top of page
検索

「最終回に逆転され悔しい敗北」

  • claimers2016
  • 2022年12月5日
  • 読了時間: 6分

【C★STARS_JAPAN】

2022.12.4

@大阪体育大学





<通算成績:2022年>

Claimers JAPAN

39戦 23勝 15敗 1分


<通算成績:2022年>

C★STARS_JAPAN

7戦 2勝 5敗 0分


<SCORE>

大体育大学 女子軟式野球部

000 200 002 |4

101 001 000 |3

C★STARS JAPAN

(9イニング制)


<Battery>

投:橋本怜(1-3)-松山(4-5)-山川(6)-新井(7)-松岡(8-9)負●

捕:岡(1-9)


<Starting Member>

①橋本怜★ #1

②松岡★ #5

③福羽★ #7

④岡★ #13

⑤松山★ #18

⑥山口★ #9

⑦松下★ #96 DH

⑧兼本★ #XX

⑨西岡★ #XX DH

⑩新井★ #XX

⑪山川★ #XX


<安打>

橋本怜②、福羽、西岡、新井


<Comment:橋本怜キャプテン #1

楽しすぎて9イニングあっという間でした。

今回の試合で、私たちの強みや弱点が改めてわかった試合だったなと思いました。

自分自身のプレーも含め、最後のピンチの時に守りきれないところも課題になってくるかなと思うので、来年の試合とかでは、ピンチの場面でも、いつも通り自分たちのプレーをして守り抜けるようなチームにしていけたら勝ちも増えていくと思うので、切り替えて頑張っていきましょ!

攻撃面でも、チャンスをしっかり作っていけてるので、それをしっかりモノにしていけるように来年は頑張って行きたいです!

個人的には、チャンスの場面で打てなかったので、チャンスの場面でしっかり打てるよう素振りしときます!

ピッチングでももっとコースに厳しく攻めていけるように、こちらも方も練習しときます!

公式戦では相手が強敵なので、こういったチャンスやピンチの場面がすごく大切になってくると思うので、みんなで頑張りましょ💪

公式戦前にチームの課題を見つけれたいい試合になりました!

サポート、助っ人してくださりありがとうございました!!

私も、この一年みんなと野球出来てたのしかったです!

念願の女子野球ができて最高に嬉しかったです!

来年もよろしくお願いします!


<Comment:吉岡選手 #3

色んなポジションを守らせてもらえて楽しかったし、チームの雰囲気も良くてとても良い試合だったと思います!

どのポジションについてもしっかり出来るように、普段から練習していきたいと思います。


<Comment:福羽選手 #7

いつもとは違った9回制での試合は、とても新鮮で良い経験でした。

良いプレーが出れば褒め合い、ミスをしても声掛けがあったりと終始雰囲気の良い試合で楽しかったです。

ただ、残塁が多かったり、打ちたい場面で打てなかったりしたのは勿体ないとも思えました。

3-4で負けてしまいましたが、そういう場面でプレッシャーに負けずに打てると余裕を持って勝てていた筈です。

今回、私自身ボロボロなプレーが多かったので、また気を引き締めて堅実な守備と打撃を取り戻したいです。

サポート、助っ人に来て下さった方々も本当にありがとうございました!


<Comment:山口選手 #9

9回制ということでしたが、本当に9回もしたのか疑いたくなるほど早く時間が過ぎて、それくらい楽しくプレーすることができました!

やっぱり、せっかくランナーが3塁に行っても得点に繋げられなかったり、相手の盗塁のミスをアウトにできなかったりといったところが負けてしまった原因かなと感じます。

個人的には、今回は2三振をしてしまい、いい場面で回ってきてもまったく得点に貢献できなかったので、リーグ戦では足手まといにならないようもっとバットコントロールを上げていきたいと思います!

男性サポートの方々、体験や助っ人の方々、本当にありがとうございました。


<Comment:岡選手 #13

9回という初めてやる長いイニングでしたが、テンポの良い守備のお陰で早い試合展開で進めていたと思います。

投手5人で短いイニングをきっちりと締めて投げてくださったから、野手も守りやすかったと思います。あとは、細かい技術面をつめられたら、もっと強いチームにも勝てていけると感じました。

また、最終回の表の守備で、同点になる前と同点にされランナーなしになったタイミングでタイムがとれていたら、逆転されなかったかなと思いました。そこはキャッチャーを守っていた自分がそこで気づくべきでした。

またキャッチャーをさせていただく時はタイムのタイミングを考えて行きたいと思います。

攻撃では走塁であったり、サインプレー等、ミスがあったりとまだまだ点に繋げられる動きが出来てないところがあったと思います。

相手の走塁をみたり、攻撃パターンを見て勉強できたらいいなと思いました。

そこはこれから公式戦が始まって、強いチームと出来ると思うので、そこから盗んで行ければいいと思います!

中々行けないですが、また参加できたら楽しくやらせてください🥺

1年ありがとうございました!


<Comment:松山選手 #18

全体的に試合がとても早く進んでいたように感じました。

試合の前半に得点が取れていいスタートが切れました。その後は落ち着いてみんなプレーができていたと思います。

最終回、センターで全体を見ていた時に思ったのが、体大のランナーはひたすら何かを仕掛けようとしているということです。クレイマーズが勝っているのに何か落ち着かない。そんな雰囲気になっていたと思います。体大のテンポに、乗っかったような試合運びになってたように感じました。いつもならタイムを取るタイミングもすこし流れてしまっていたかな、と思いました。私もこれからは意識して声かけます😅特に、足を使った攻撃や、バントの構えなどそういうので気づかないうちにプレッシャーと焦りをもらっていたのかな、と思います🤔

この1年間、みんなと楽しく野球ができて本当に嬉しいです。

また来年もよろしくお願いします。

サポートもありがとうございました。🙇‍♀️


<Comment:兼本選手 #20

初めて女子の草野球チームに参加して、自分でもびっくりするぐらい楽しすぎました!!全員が初対面という中で皆さんが気軽に声をかけてくれて本当に助かりました🥺ありがとうございます。

初回から試合に出してもらってましたがなかなか活躍できず…。同点の場面でエラーしてしまって1点許してしまいました😭自分自信、プレッシャーに弱いところがあるので、そこを克服して次回からはピンチな時にでも守り切れるように頑張ります!攻撃では、変化球が苦手というのもありヒット無し…。これから練習を重ねていって変化球にも対応できるように頑張りたいです!

これからはチームのメンバーとして、よろしくお願いします!ありがとうございました!


<Comment:松下選手 #96

序盤からテンポよく守って打って、結果的には負けてしまいましたが楽しく野球が出来ました。

チャンスを活かしきれてないところが多々あり、しっかりコツコツ打っていくことができれば逆転もめちゃくちゃ有り得たので、プレッシャーに負けず逆境も楽しんでプレーしていけたらなぁと思いました。

個人的にはヒット性の当たりが出せなかったので、しっかりミートできるよう素振りします!

朝早くからサポートに来てくれた男子メンバー、助っ人で参加してくれたメンバー、みなさんありがとうございました!

来年のリーグ戦で貢献できるように練習積みます!


<Youtube>

https://youtu.be/-gjXNkq7O30


<WEB>

https://claimers2016.wixsite.com/stars


<Blog>

https://ameblo.jp/claimers-group/


<Facebook>

https://www.facebook.com/claimers.cstars/


<instagram>

https://www.instagram.com/c_stars_tokyo.c_stars_japan/


@c_stars_tokyo.c_stars_japan

@claimers_tokyo.claimers_japan

@the_homebase_2020

 
 
 

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
HOMEBASE-31.png
Claimers TOKYO -1.png
CSTARS-1_edited.jpg
Claimes JAPAN Rogo-3.png
906-5.png
  • Black Instagram Icon
bottom of page